【地域創生アンバサダーPROJECT第3弾!京都府城陽市NFTデジタルお守り】
人気コスプレイヤーによる投稿で、SNSやYahoo!ニュースでも話題となっている当機構が手掛ける「地域創生アンバサダーPROJECT」。
■テレビ朝日ニュース https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/000383240.html
本取り組みは、一般社団法人公民連携推進機構が、「えなこさん(SNS総フォロワー数500万人以上)」・「東雲うみさん(SNS総フォロワー数200万人以上)」・「篠崎こころさん(SNS総フォロワー数100万人以上)の人気コスプレイヤーを「地域創生アンバサダー」として起用し、地方自治体の費用負担なく、地域の観光客増加や、ふるさと納税増収、広報/PR強化、地域の事業者と連携した新商品開発などを実施しています。
NFTを活用したデジタルお守り/カードを販売することで、本プロジェクト経費を賄うことで、自治体の経費負担なく「地域活性化」を進めることが可能です。
第二弾として京都府城陽市の「デジタルお守り」・「アンバサダーカード」が令和6年12月13日(金)18:00から発売されます。
【京都府城陽市「えなこ・地域創生大使デジタルお守り」~健康女神守/城陽市 孫右ヱ門】
京都府城陽市では抹茶の原料である碾茶(てん茶)が栽培され、日本でトップレベルの優良産地です。宇治茶として主にお濃茶やお薄として使用されています。
茶園の広がる木津川沿い地区にて「健康をつかさどる女神」をイメージした衣装でえなこさんが登場。
【京都府城陽市「えなこ・地域創生大使デジタルお守り」~健康女神守のご利益】
身体健康、無病息災、家内安全、心願成就、厄除開運
【京都府城陽市「デジタル住民NFTアンバサダーカード」~豊雲野神/水主神社・衣縫神社】
大地の根底にある豊穣な生成力・生命力や、雲に覆われた豊かな大地の神である「豊雲野神(とよくもののかみ)」をイメージした衣装でえなこさんが登場。
【京都府城陽市「デジタル住民NFTアンバサダーカード」~豊雲野神のご利益】
五穀豊穣、無病息災、家内安全
【京都府城陽市「デジタル住民NFTアンバサダーカード」~大縫命・小縫命(裁縫の神様)/水主神社 衣縫神社】
篠崎こころさんが「大縫命(おおぬいのみこと)」、宮本彩希さんが「小縫命(おぬいのみこと)」をイメージした衣装で登場。
「衣縫の祖神」「衣縫大神」として昔から崇拝されている「大縫命」と「小縫命」を祀る京都府城陽市の衣縫神社。まさにアパレル/ファッション関係者やコスプレイヤーにとっての「聖地」と言えます。
【京都府城陽市「デジタル住民NFTアンバサダーカード」~大縫命・小縫命のご利益】
服飾や裁縫向上、良縁や恋愛成就、縁結び
【購入者特典】
外で、食べて、遊んで、泊まる。京都府城陽市とアウトドアブランドLOGOSのコラボレーションによりはじまったLOGOS LAND。 えなこさん・篠崎こころさん・宮本彩希さんも宿泊した天候に関係なくテント泊を室内で体験ができるキャンプホテルを、城陽市民限定宿泊プラン(最大5000円超お得)で提供。
*詳細はLOGOS LANDプラムイン城陽(Tel: 0774-58-0010)に直接お問い合わせください。
【お問い合わせ】
既に、来年度の「地域創生アンバサダー」を活用した自治体連携施策については、多くの自治体様から希望をいただき進めておりますので、ご興味のある自治体様は早めの問い合わせをお願いしたします。
一般社団法人公民連携推進機構 事務局
〒107-0061 東京都港区北青山1丁目3番1号 アールキューブ青山3階
TEL:03-6899-1189 Mail:info@cclg.or.jp