【地域創生アンバサダーPROJECT第5弾!富士川町NFTアンバサダーカード】
人気コスプレイヤーによる投稿で、SNSやYahoo!ニュースでも話題となっている当機構が手掛ける「地域創生アンバサダーPROJECT」。
■テレビ朝日ニュース https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/000383240.html
本取り組みは、一般社団法人公民連携推進機構が、「えなこさん(SNS総フォロワー数500万人以上)」・「東雲うみさん(SNS総フォロワー数200万人以上)」・「篠崎こころさん(SNS総フォロワー数100万人以上)の人気コスプレイヤーを「地域創生アンバサダー」として起用し、地方自治体の費用負担なく、地域の観光客増加や、ふるさと納税増収、広報/PR強化、地域の事業者と連携した新商品開発などを実施しています。
NFTを活用したデジタルお守り/カードを販売することで、本プロジェクト経費を賄うことで、自治体の経費負担なく「地域活性化」を進めることが可能です。
第5弾として富士川町の「デジタル住民アンバサダーカード」が令和6年12月20日(金)18:00から発売されます。
【「地域創生大使デジタルお守り」東雲うみ・幸福守り「倉稲魂命」(ウカノミタマ)】
山梨県富士川町の穂積地区は、晩秋になるとたわわに実った「日本一の品質」を誇る「ゆず」で鮮やかな黄色に染まり、さらに冬至の前後に「富士山頂」から日が昇ってくる「ダイヤモンド富士」の絶景ポイントであることから「日出づる里」と呼ばれています。
第一弾として、東雲うみさんが、霊峰富士を望む「日出づる里」に降臨した「倉稲魂命」(ウカノミタマ)をイメージした衣装で登場。
【幸福守り「倉稲魂命」(ウカノミタマ)のご利益】
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)は、五穀豊穣や商売繁盛のご利益をもたらす神様として知られ、お稲荷さんとして広く崇められており、殖産興業、開運招福、 火防(ひぶせ)の守護などのご利益があります。
実りと豊かさの象徴「ゆず」は、鮮やかな黄色、爽やかな香りの、縁起の良い果物です。
昔から邪気祓いや健康長寿に効果がある幸福の縁起物とされ、また、木が成長して実をつけるまでに長い時間がかかることから、「長年の願いが実を結ぶ」パワーがあるといわれています。
【山梨県富士川町デジタル住民特典】
1.専用LINEによるリモート奉納
・デジタル住民専用LINEで受付し、標高約1,000mに位置し武田家や徳川家康にゆかりのある神社として知られている「氷室神社」デジタル住民の願いを奉納する「リモート奉納」を2026年3月末まで無料で提供。
2.富士川町訪問時に使えるデジタル住民限定特典。
・「みさき耕舎」ソフトドリンク or アイスの無料サービス
・日出づる里の柚子もぎ体験「柚子のお土産」追加
・温泉施設「まほらの湯」「かじかの湯」の入浴料金割引
・大法師さくら祭り(3月下旬~4月上旬)の駐車場無料(予定)※開催前の実行委員会で決定
3.デジタル住民向け先行案内
・NFTカード登場の「人気コスプレイヤー」が、自治体イベント出演や、プロデュース商品先行発売等が決定次第、デジタル住民専用LINEにていち早くお知らせ。
【お問い合わせ】
既に、来年度の「地域創生アンバサダー」を活用した自治体連携施策については、多くの自治体様から希望をいただき進めておりますので、ご興味のある自治体様は早めの問い合わせをお願いしたします。
一般社団法人公民連携推進機構 事務局
〒107-0061 東京都港区北青山1丁目3番1号 アールキューブ青山3階
TEL:03-6899-1189 Mail:info@cclg.or.jp