2024年2月7日            
    
    
        一般社団法人公民連携推進機構(東京都港区、代表理事:高瀬亜富、以下「C+G」と略す)では、自治体会員である「奈良県宇陀市(市長:金剛一智)」の「食の未来プロジェクト」を支援しております。プロジェクトの                    ... 続きを読む
            
    
                    2024年1月29日            
    
    
        当機構の自治体会員である宮崎県都城市様の池田宜永市長から都城市様の多くの日本一・都城市発取り組みの一例をご紹介いただきました。 都城市は令和4年度のふるさと納税寄付額日本一を獲得したことで知られ、10                    ... 続きを読む
            
    
                    2023年12月25日            
    
    
        当機構の自治体会員である和歌山県那智勝浦町の堀順一郎町長から那智勝浦町の特徴や名産、取り組みの一例をご紹介いただきました。那智勝浦町は生マグロや来年世界遺産登録20周年を迎える「紀伊山地の霊場と参詣道                    ... 続きを読む
            
    
                    2023年12月18日            
    
    
        小中学生のデジタル教育の一環として、当機構理事であるキラメックス株式会社(代表取締役:樋口隆広)が主催となり、2023年12月16日(土)・17日(日) 奈良県宇陀市(市長:金剛一智)が連携事業として                    ... 続きを読む
            
    
                    2023年12月18日            
    
    
        当機構が支援する奈良県宇陀市で、世界的な環境芸術芸術家が設計した「室生山上公園芸術の森」において、最先端テクノロジーを結集した「人類の英知」である「スーパーカー」の展示等のイベント開催し、新たな観光コ                    ... 続きを読む
            
    
                    2023年12月6日            
    
    
        当機構の自治体会員である栃木県益子町の広田町長より益子町の特徴や名産、取り組みの一例をご紹介いただきました。益子町は益子焼で有名であり、春・秋と開催される益子陶器市では2回の開催で50万人近い観光客が                    ... 続きを読む
            
    
                    2023年12月4日            
    
    
        富士川町望月町長からリニア開通による都心のアクセス改善が図られていること、古くは富士川の舟運にて発展した町であること、富士川を起点とした観光スポットのご紹介をいただきました。ラグビーのチームとの包括連                    ... 続きを読む
            
    
                    2023年11月20日            
    
    
        一般社団法人公民連携推進機構(東京都港区、代表理事:高瀬亜富、以下「C+G」と略す)では、自治体会員である「奈良県宇陀市(市長:金剛一智)」が、民間資金を活用した「食の未来プロジェクト」の記者発表会を                    ... 続きを読む
            
    
                    2023年11月13日            
    
    
        一般社団法人公民連携推進機構の自治体会員である奈良県宇陀市(市長:金剛一智)の現地視察ツアーを2023年11月1日、2日に開催いたしました。宇陀市の観光施設、サテライトオフィス、イベント誘致候補施設、                    ... 続きを読む
            
    








