地域創生大使PROJECT「デジタル住民NFTアンバサダーカード」

全国7自治体×公民連携推進機構×PPエンタープライズ×HEXA「コスプレイヤーが日本を元気する!」プロジェクト

人気コスプレイヤーが各地域にちなんだ「地域共創衣装」で登場し、各地域の寺社にて祈祷の上で提供する『デジタル住民NFTアンバサダーカード』を、和歌山県那智勝浦町を皮切りに、2024年11月15日(金)から順次、日本最大級のNFTマーケットプレイス「HEXA」(運営会社;メディアエクイティ株式会社、東京都品川区、代表取締役:椛島誠一郎)にて募集いたしました。
NFTをデジタル住民アンバサダーカードとして販売し、自治体の新たな収益化を目指すだけでなく、地域の名所などで撮影をすることで、その地域の観光客増加・関係人口増加を目指す施策となっております。

さらに2025年1月10日より海外のNFTプラットフォームでも販売を開始しております。

地域創生大使PROJECT「デジタル住民NFTアンバサダーカード」海外のNFTプラットフォームでの販売を開始

一般社団法人公民連携推進機構(代表理事:高瀬亜富)は理事会員企業の株式会社GMTSが主体となり、人気コスプレイヤーのえなこ・東雲うみ等が所属する株式会社PPエン…

本プロジェクトのプレスリリースについては下記をご覧ください。

全国7自治体×公民連携推進機構×PPエンタープライズ×HEXA「コスプレイヤーが日本を元気する!」プロジェクト

全国420自治体と連携する一般社団法人公民連携推進機構(東京都港区、代表理事:高瀬亜富、以下「C+G」と略す)では、人気コスプレイヤーのえなこ・東雲うみ等が所属する…

人気コスプレイヤーによる投稿で、SNSやYahoo!ニュースでも話題となっている当機構が手掛ける「地域創生アンバサダーPROJECT」。
■テレビ朝日ニュース https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/000383240.html

発売自治体一覧

奈良県宇陀市
和歌山県那智勝浦町
京都府城陽市
兵庫県上郡町
山梨県富士川町
山梨県大月市

【実施自治体/募集開始日時/撮影場所】
HEXAデジタル住民NFTアンバサダー募集ページ
https://nft.hexanft.com/users/KR5quhMloDiBhY/issued

(第一弾)2024年11月15日(金)18:00~募集開始
・和歌山県那智勝浦町(町長:堀順一郎)熊野那智大社、那智御瀧、熊野古道大門坂
詳細はこちら
https://cclg.or.jp/2024/11/13/cclg-local-goverment-nftproject-nachikatsuura/

(第二弾)2024年12月4日(金)18:00~募集開始
・奈良県宇陀市(市長:金剛一智)室生龍穴神社、天国の井戸、室生山上公園
https://cclg.or.jp/2024/12/04/cclg-local-goverment-nftproject-uda/

(第三弾)2024年12月6日(金)18:00~募集開始
・京都府城陽市(市長:奥田敏晴)衣縫神社、他
https://cclg.or.jp/2024/12/26/cclg-local-goverment-nftproject-joyo/
・兵庫県上郡町(町長:梅田修作)高峰神社、白旗城、hanaテラス 
https://cclg.or.jp/2024/12/27/cclg-local-goverment-nftproject-joyo-2/


(第四弾)2024年12月13日(金)18:00~募集開始
・山梨県大月市(市長:小林信保)甲斐の猿橋
https://cclg.or.jp/2024/12/28/cclg-local-goverment-nftproject-ootsuki/
・山梨県富士川町(町長:望月利樹)氷室神社、日出づる里
https://cclg.or.jp/2024/12/28/cclg-local-goverment-nftproject-fujikawa/
・栃木県益子町(町長:広田茂十郎)西明寺、ましこ悠和館

【お問い合わせ】
既に、来年度の「地域創生アンバサダー」を活用した自治体連携施策については、多くの自治体様から希望をいただき進めておりますので、ご興味のある自治体様は早めの問い合わせをお願いしたします。

一般社団法人公民連携推進機構 事務局
〒107-0061 東京都港区北青山1丁目3番1号 アールキューブ青山3階
 TEL:03-6899-1189 Mail:info@cclg.or.jp